中日辞典 第3版の解説

剩(賸)
shèng
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [動]

1 残る余る;残す.余す.

我没~钱,他~了五块钱/私は金が残っていないが,彼は5元残っている.

教室里只~两个学生在学习/教室には二人の学生が残って勉強しているだけだ.

别的事儿都做完了,就~信没写了/ほかのことは全部してしまい,手紙を書くことが残っているだけだ.

就是一下子卖不完,也~不了多少/いっぺんに売れなくても,いくらも残りはしない.

量不多,恐怕kǒngpà~不下来/量が少ないので,おそらく残らないだろう.

[名詞を修飾することもある]

~饭fàn/残飯.

~菜cài/残りの料理.

~货huò/売れ残りの品.

2 ((動詞を目的語にとり,そのこと以外になにもないことを表す))…するばかりである.

她一句话也说不出来,就~了哭/彼女はひと言も言えず,泣くばかりであった.

到了山顶,只~喘气chuǎnqì了/山の頂に来たら,ふうふう言うだけだった.

2 [姓]剰(じょう)・ション.

[下接]过剩下剩余剩

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む