中日辞典 第3版の解説

劫(13刦・13刧・13刼)
jié
[漢字表級]1
[総画数]7

1 [動]略奪する.強奪する.かすめ取る.

~劫夺duó/.

打~/略奪する.

打家~舍shè/人家に押し入って略奪する.

2 [名]<仏教>劫(ごう).きわめて長い時間.▶“劫波jiébō”(きわめて長い間)の略.

万~不复/永遠に戻らない.

3 [素]

❶ 脅迫する.無理やりにさせる.

~劫持chí/.

❷ 災難.

zāo~/災難にあう.

~后余生/大災難にも死なずにすんだ命.

[下接]盗dào劫浩hào劫路劫抢qiǎng劫洗劫行劫

[成語]在劫难逃táo趁chèn火打劫

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む