匍匐

中日辞典 第3版の解説

匍匐
púfú

[動]

1 匍匐(ほふく)する.はう.はって歩く.腹ばいになって進む.

~前进/匍匐前進.腹ばいの形で前進する.

~奔bēnsāng/急いで親の葬式に駆けつける.

2 伏せる.(地面や床に)ぴったりとくっつく.

在北方,冬小麦~在地面过冬guòdōng/北方では秋まきのコムギは地面にはりついたまま越冬する.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む