十恶不赦

中日辞典 第3版の解説

十恶不赦
shí è bù shè

<成>極悪非道で許すことができない.▶重大な犯罪行為をいう.“十恶”は本来,“谋反móufǎn、谋大逆dànì、谋叛móupàn、恶逆ènì、不道bùdào、大不敬dàbùjìng、不孝bùxiào、不睦bùmù、不义bùyì、内乱nèiluàn”をさす.

~的罪犯zuìfàn/極悪非道で許すことができない犯罪者.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む