中日辞典 第3版の解説
半……不……
bàn……bù……
[語法]意味の相反する単音節の形容詞・動詞または名詞を前後に当てはめて,どっちつかずの性質または状態を表し,嫌悪の意を含むことが多い.多くは成句に用いる.
~长~短
/帯に短し,たすきに長し.~明~暗/薄暗い.
~新~旧/中古.
~新~新/中古.
~懂~懂/わかったようでわからない.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...