半瓶醋

中日辞典 第3版の解説

半瓶醋
bànpíngcù

<喩>なまかじり.知ったかぶり.半可通.

[参考]“一瓶醋不响,半瓶醋晃荡huàngdang”(瓶にいっぱい入っている酢は音がしないが,半分しか入っていない場合は音がする.生かじりの者ほど知識をひけらかす)という慣用句から.“半瓶子(醋)”“半桶水bàntǒngshuǐ”とも.

论农业知识他不过是个~/農業知識についていえば彼はなまかじりにすぎない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む