中日辞典 第3版の解説
南北朝
Nán-Běi Cháo
[名]<歴史>南北朝.
[参考]4世紀末から6世紀末まで,中国南方で相次いで建てられた宋・斉(南斉)・梁・陳の南朝(420—589年)と,北方で建てられた北魏(のちに東魏と西魏に分離)・北斉・北周の北朝(386—581年)の南北両政権をいう.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...