中日辞典 第3版の解説
南戏
nánxì
[名]古典地方劇の一つ.南宋の初めごろ浙江省の温州一帯に興り,“温州杂剧”“永嘉chuánqí【传奇】
戏文”ともいわれ,明代になってからは“传奇 ”といわれた.⇒[名]古典地方劇の一つ.南宋の初めごろ浙江省の温州一帯に興り,“温州杂剧”“永嘉chuánqí【传奇】
戏文”ともいわれ,明代になってからは“传奇 ”といわれた.⇒4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...