南柯一梦

中日辞典 第3版の解説

南柯一梦
nán kē yī mèng

<成>はかない夢.南柯(なんか)の夢;ぬか喜び.

[語源]唐の淳于棼(じゅんうふん)がエンジュの木の下で眠り,大槐安国(たいかいあんこく)に至り南柯大守に封ぜられて栄華を極める夢を見たが,覚めてみると,大槐安国とはエンジュの南向きの枝の下のアリの穴だったという故事から.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む