南甜北咸

中日辞典 第3版の解説

南甜北咸
nán tián běi xián

南方の人は甘口,北方の人は辛口.

[参考]料理に対する好みの違いをいう.“东辣西酸dōng là xī suān”(山東省の人はショウガ・ニンニクなどが好きで,山西省の人は酢が好き)と続けることもある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む