卧薪尝胆

中日辞典 第3版の解説

卧薪尝胆
wò xīn cháng dǎn

<成>薪の上に臥(ふ)し,苦い胆(きも)を嘗(な)める.臥薪嘗胆(がしんしょうたん);仇を討つために苦心して闘志を励ますこと;<転>目的を成し遂げるために刻苦して自らを励ますこと.

公司上下~,苦干了半年,终于扭亏为盈yíng/会社は上から下まで臥薪嘗胆し,半年間一生懸命働き,ついに欠損を埋めて,利潤が出るようにした.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む