中日辞典 第3版の解説
厉以宁
Lì Yǐníng
<中国の人名>1930~厲以寧(れいいねい)・(リーイーニン).江蘇省出身の経済学者.前北京大学光華管理学院院長.北京大学卒業.反右派闘争で「右派」として批判.改革開放以来,経済改革の理論整備を行い,「社会主義初級段階」論を主張した.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...