反映

中日辞典 第3版の解説

反映
fǎnyìng

1 [動]

1 (ある物体の形がほかの物体に)映る.

美丽的白塔~在湖面上/美しい白い塔が湖面に映っている.

2 反映する

~新时代的特点/新しい時代の特徴を反映する.

3 報告する;(上層部に)伝達する

~下属xiàshǔ意见/部下の考えを上司に伝える.

2 [名](下からの)評判やうわさの類.

群众qúnzhòng对他的~很不好/大衆の彼に対する評判はあまりよくない.

反映:反应fǎnyìng

1“反映”は動詞として用いられることが多く,しばしば目的語を伴うが,“反应”は動詞として用いられることが少なく,また,目的語を伴うことはできない.

2“反映”は名詞として用いられることは少ない.“反应”は名詞として使われ,事物によって引き起こされる状況・状態をさし,時には化学反応・医学面での反応や症状をさすこともある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む