中日辞典 第3版の解説
发菜
fàcài
[名]<植物>ファーツァイ.
[参考]中国大陸の砂漠地帯に生息するネンジュモ科の藻(も)の一種.乾燥品が頭髪に似ていることから“发菜”と呼ばれる.音が“发财
”(金持ちになる)に通じるので,縁起のよい食材として珍重される.また薬膳料理の材料としても用いられる.ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...