中日辞典 第3版の解説
叫花鸡・叫化鸡
jiàohuājī
[名]<料理>乞食鶏(こじきどり).ハスの葉で包んだニワトリを泥で塗り固めて蒸し焼きにしたもの.
[語源]杭州の名物料理の一つ.“叫花子”(乞食)が盗んだニワトリに泥を塗って隠しておき,そのまま焼いて食べたら非常に美味だったという言い伝えから.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...