叮咛

中日辞典 第3版の解説

叮咛
dīngníng

[動]ねんごろに言いつける.繰り返し言い聞かせる.▶“丁宁”とも.

千~万嘱咐zhǔfù/繰り返し繰り返し言いつける.

她一再~儿子好好学习/彼女は息子によく勉強するようにと何度も言い聞かせた.

叮咛:嘱咐zhǔfù

1“叮咛”は一般に年上の者から年下の者に対して用いられる.“嘱咐”はそれ以外に同輩の者どうしでも用いられる.

2“嘱咐”は相手にどうすべきか,どうしてはいけないかを注意することであり,“叮咛”はそれを繰り返し言い含めることである.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む