可丁可卯

中日辞典 第3版の解説

可丁可卯
kě dīng kě mǎo

(~儿)

1 (ある数量や範囲が)過不足なくちょうどである.

每月工资总是~,全部花光/月々の給料はいつもかつかつで,全部なくなってしまう.

2 厳格に決まりを守り,融通がきかない.

他办事~,从不给人开后门儿/彼は規律を守って仕事をし,人に不正な便宜を図ったことなどない.

12とも“可钉可铆”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む