可怜

中日辞典 第3版の解説

可怜
kělián

1 [形]

1 哀れである.かわいそうである.

真是个~的孩子/ほんとうにかわいそうな子だ.

装出一副~相/哀れそうな格好をする.

2 (質や量などが)話にならないほど悪い,少ない.▶“少、穷、矮、瘦”などの後に補語としてつく.

少得~/気の毒なほど少ない.

见识贫乏pínfá得~/見識が話にならないほど乏しい.

2 [動]哀れむ.同情する.

他这是自作自受,没人~他/これは彼の自業自得で,だれも同情する者はいない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む