中日辞典 第3版の解説
后继
hòujì
[動]後を継ぐ.
~有人/れっきとした後継ぎがある.
[日中]“后继”はかたい言い方であり,日本語の「後継ぎ」は“接班人
”“继承人 ”“后继人”“后代”などを使う.培养研究的接班人/研究の後継ぎを養成する.
我家没有后代/我が家には後継ぎがない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...