中日辞典 第3版の解説


hán
[漢字表級]1
[総画数]7

[動]

1 (口に)含む,くわえる,入れる.

~一口水/口に水を含む.

~着体温表tǐwēnbiǎo/体温計を口に入れている.

嘴里~着一块糖táng/口にあめ玉を含んでいる.

2 (事物の中に)含有する持つ存在する

~着眼泪/目に涙を浮かべている.

这种梨~的水分很多/この手のナシは水分が多く含まれている.

~多种矿物kuàngwù/いろいろな鉱物を含有している.

3 (内に意味・感情を)帯びる抱く

他的话里~着不满/彼の言葉には不満がこめられている.

[下接]暗含包含

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む