中日辞典 第3版の解説
含沙射影
hán shā shè yǐng
<成>はっきりと名指しせず,それとなく人を誹謗(ひぼう)中傷すること.▶水中にいる“蜮
”という妖怪は,人の影を見ると砂を吹きかけ,吹きかけられた人は病気になったという伝説から.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...