中日辞典 第3版の解説
吭哧
kēngchi
1 [動]
她~了好一会儿才憋
出一句话来/彼女はしばらく口をもぐもぐさせていたが,やっとしぼり出すように言った.他一个人~~地把箱子搬
到五楼/彼は一人でうんうん言いながらケースを5階まで運んだ.2 [擬]低く鈍い声や音.
马~~地喘
着粗气/ウマはぶるぶると荒い息をしている.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...