中日辞典 第3版の解説
吴树青
Wú Shùqīng
<中国の人名>1932~呉樹青(ごじゅせい)・(ウーシューチン).江蘇省出身の経済学者・教育家.1952年,北京の中国人民大学で政治・経済を学ぶ.89年から96年まで,北京大学学長を務めた.学長時代,「北大方正」などの先端技術をもつ大学出資の企業を育てた.政治経済学の専門家で,鄧小平理論を整えた.主著《中国社会主义建设》《政治经济学》《邓小平理论概论》.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...