中日辞典 第3版の解説


chéng
[漢字表級]1
[総画数]7

1 [動]

1 (ある色や形を)呈する;(…の状態・様子を)示している.

叶~倒卵形dàoluǎnxíng/葉は倒卵形になっている.

面~喜悦xǐyuè之色/顔に喜びの色が現れている.

2 差し上げる.呈上する.進呈する.

把礼物lǐwù~上/贈り物を差し上げる.

2 [素](~儿・~子)上申書.申し立て書.

~呈文/.

3 [姓]呈(てい)・チョン.

[下接]辞cí呈谨jǐn呈签qiān呈

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む