周扬

中日辞典 第3版の解説

周扬
Zhōu Yáng

<中国の人名>1907~89周揚(しゅうよう)・(チョウヤン).湖南省出身の文芸評論家.1928年,日本へ留学.帰国後,左翼作家連盟書記.魯迅などと国防文学論戦を展開.延安整風の理論的指導者.人民共和国建国後も,党宣伝部副部長として文芸面での整風・思想キャンペーンを指導.文革で逮捕されたが,1977年に名誉回復.79年,建国後の文芸政策を自己批判.83年,中央党学校で「ヒューマニズムと疎外」問題を論じ,保守派から「精神汚染」として批判を受けた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む