周立波

中日辞典 第3版の解説

周立波
Zhōu Lìbō

<中国の人名>1908~79周立波(しゅうりつは)・(チョウリーポー).湖南省出身の作家.上海の労働大学で学んだ後,1928年,労働者・農民を主人公とした創作を開始.39年,延安の魯迅芸術学院で文学を教える.42年,毛沢東の開いた延安の文芸座談会に参加.48年,長編小説『暴風驟雨』を発表,52年,スターリン文学賞を受けた.主要作品『山郷巨変』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む