咕咚

中日辞典 第3版の解説

咕咚
gūdōng

[擬]

1 ((かなり重いものが落ちたりぶつかったり水中に突入したりするときの音))どしん;どぶん.▶“咕噔gūdēng”“枯登kūdēng”などの変化形も多い.

他~一声跳到水里/彼はどぶんと水に飛び込んだ.

2 ((水を勢いよく飲む音))ごくごく.がぶがぶ.

他~~地一口气把一大杯啤酒喝光了/彼はごくごくと一息で大ジョッキのビールを飲み干した.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む