咕嘟

中日辞典 第3版の解説

咕嘟
gūdū

[擬]

1 ((液体の沸騰する音))ぐらぐら.ぐつぐつ.

锅里的粥~~地响/鍋の中の粥がぐつぐつ煮えている.

2 ((水などが湧き出る音))こんこん.

泉水quánshuǐ~~地往外冒mào/泉水がこんこんと湧き出る.

3 ((水などを勢いよく飲む音))がぶがぶ.ごくん.

端起一杯水,~~地喝了下来/コップを持ち上げてがぶがぶ飲んだ.

咕嘟
gūdu

[動]<方>

1 長い間煮る.煮込む.

白菜早就~烂làn了/ハクサイはもうとっくに柔らかく煮えている.

2 (口を)とがらす;ふくれる.

她生气了,~着嘴不说话/彼女はぷんと口をとがらせてものも言わない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む