咯吱

中日辞典 第3版の解説

咯吱
gēzhī

[擬]

1 ((物体が圧力を受けたりこすれ合ってきしむ音))きしきし.ぎしぎし.ぎちぎち.▶“嘎吱”とはほぼ同じであるが,やや軽い感じ.

扁担压得~~响/てんびん棒が重さでぎしぎし鳴る.

2 ((革靴などの音))こつこつ.

3 ((ネズミが家具などをかじる音))かりかり.がりがり.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む