哎呀

中日辞典 第3版の解説

哎呀
āiyā

[感]

1 ((驚いたり意外に思ったりするときに発する言葉))▶āiyaまたはāiyaya…yaを繰り返し言うこともある.“嗳呀”とも.

~,我把钥匙yàoshi弄丢nòngdiū了/しまった,鍵を落としてしまった.

~!好不容易见面哪!/まあ,やっとお目にかかれましたね.

~!原来还是你呀/なんだ,君だったのか.

2 ((不満や不機嫌を表すときに発する言葉))

~,你怎么来得这么晚呢!/まあ,どうしてこんなに遅く来たの.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む