中日辞典 第3版の解説
哎哟
āiyō
[感]((びっくりしたり,苦しかったりするときに発する言葉))
[発音]
や のように語尾を伸ばしたり, と を繰り返し言う場合もある.“哎唷”“嗳哟”“嗳呦”とも.~!我肚子好疼
!/ああ,おなかが痛い.~,真烫
/おっと,あつっ.~,壶漏
啦!/ほれほれ,やかんが漏ってるよ.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...