中日辞典 第3版の解説


chī
[漢字表級]2
[総画数]10

[擬]

1 ((紙・布などを勢いよく引き裂く音))びりっ.

裤腿儿kùtuǐr~的一声撕了一个大口子/ズボンのすそがびりっと大きく裂けてしまった.

2 ((吹き出すような笑い声))ぷっ.くすっ.

她在背后~~直笑/彼女は陰でくすくす笑っている.

3 ((気体・液体が狭いところから噴き出す音))しゅう.ひゅう.

手榴弹shǒuliúdàn~~地冒烟màoyān/手榴弾はしゅっしゅっと煙を出した.

[注意]23の場合は重ねて用いることが多い.発音は子音chだけのことも多い.“吃”“嗤”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android