唏哩哗啦

中日辞典 第3版の解説

唏哩哗啦
xīlihuālā

[擬]

1 ((物がぶつかり合ったり崩れたりする雑然とした音))がちゃがちゃ.がたがた.

桌子一歪wāi,盘碗pánwǎn~地掉了下去/テーブルが傾いて,皿や茶碗ががちゃがちゃと落ちてしまった.

2 ((大雨などが降る音,またはそのさま))ざあざあ.

~地下了一阵雷阵雨léizhènyǔ/雷を伴ったにわか雨がざあざあと降った.

12とも“稀里哗啦”“唏哩哗啷lāng”などの変化形も多い.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む