中日辞典 第3版の解説
唯唯诺诺
wéiwéinuònuò
[形]唯々諾々(いいだくだく)とする.▶少しも逆らわず相手の言いなりになるさま.
[発音]旧読は
.在丈夫面前,她总是~的/夫の前では,彼女はいつも唯々諾々としている.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...