商量

中日辞典 第3版の解説

商量
shāngliang

[動]相談する協議する.打ち合わせる.意見を交換する.

~婚事hūnshì/結婚のことを相談する.

我有事想和你~/あなたに相談したいことがあります.

旅游lǚyóu的事儿~好了吗?/旅行の件は話し合いがまとまりましたか.

这事儿好~/この件は話し合いでかたづく;本件についてはできるだけご希望に添うようにします.

商量:协商xiéshāng

1どちらも「協議する」意味で使われるが,“商量”の対象は普通,一般的な事柄で,関係するのは個人であることが多い.“协商”の対象は重大な事柄で,関係するのは機関・団体・党・国などである.

2“商量”は話し言葉に用いることが多く,“协商”は書き言葉,特に正式文書に用いられることが多い.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む