商量

中日辞典 第3版の解説

商量
shāngliang

[動]相談する協議する.打ち合わせる.意見を交換する.

~婚事hūnshì/結婚のことを相談する.

我有事想和你~/あなたに相談したいことがあります.

旅游lǚyóu的事儿~好了吗?/旅行の件は話し合いがまとまりましたか.

这事儿好~/この件は話し合いでかたづく;本件についてはできるだけご希望に添うようにします.

商量:协商xiéshāng

1どちらも「協議する」意味で使われるが,“商量”の対象は普通,一般的な事柄で,関係するのは個人であることが多い.“协商”の対象は重大な事柄で,関係するのは機関・団体・党・国などである.

2“商量”は話し言葉に用いることが多く,“协商”は書き言葉,特に正式文書に用いられることが多い.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android