中日辞典 第3版の解説
喂(2餧・2餵)
wèi
[漢字表級]1
[総画数]12
1 [感]((呼びかけに用いる))おい.もしもし.▶男女に関係なく用いるが,ていねいな呼びかけには名前や職階名を用いたほうがよい.
~,你上哪儿去?/おい,どこへ行くんだい.
~,你的围巾掉了/もしもし,スカーフが落ちましたよ.
~,小王在吗?/もしもし,王さんはいますか.
~,请接三一三分机/(電話で)もしもし,内線の313番につないでください.
[発音]電話ではと発音することが多い.
2 [動]
~牲口/家畜にえさをやる.
家里~着几只鸡/家にニワトリを何羽か飼っている.
→~喂奶nǎi/.
给孩子~粥/子供にかゆを食べさせる.
今天的药已经给病人~过一次了/きょうの薬はもう病人に1度飲ませました.
用酱油把馅儿~上/具にしょう油味をつける.
拿蜂蜜~上/ハチ蜜につけておく.

