中日辞典 第3版の解説
喻
yù
[漢字表級]1
[総画数]12
❶ 諭す;説明する.わからせる;知らせる.
~之以理/道理をもって諭す.
不可理~/道理で諭してもわからない.頑迷である.
不可言~/言葉では言い表せない.
❷ わかる;了解する.
不言而~/言わなくてもわかる.
❸ たとえ;たとえる.
比~/比喩.
[成語]家喻户晓
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...