中日辞典 第3版の解説


ō
[漢字表級]2
[総画数]15

[感]((ああ,そうかという理解,了解の気持ちを表すときに発する言葉))ああ.

必ずしも第1声ではなく,そのときの感情によって高低・長短などが異なる.また“喔”の字を当てることもある.

~,原来是他!/ああ,あの人だったのか.

~,我懂dǒng了!/そうか,わかったぞ.

~,明天是礼拜天lǐbàitiān了!/おお,あすは日曜日だったな.

〖喔ō〗〖哦ò〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む