噼里啪啦

中日辞典 第3版の解説

噼里啪啦
pīlipālā

[擬]

1 ((小さな粒状の物が打ち当たりながら散らばる音))ぱらぱら.ぱちぱち.

雹子báozi~地落到房顶fángdǐng上/あられがぱらぱらと屋根を打つ.

~地打算盘suànpan/ぱちぱちとそろばんをはじく.

2 ((拍手する音))ぱちぱち.

场上响起了~的掌声zhǎngshēng/会場にはぱちぱちという拍手の音がわき起こった.

3 ((木やマメなどが熱せられて裂けたりはぜたりする音;火花などが散る音))ぱちぱち.

炒豆chǎodòu在锅里~地响/いりマメが鍋の中でぱちぱちと鳴る.

13とも“劈里啪啦”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む