中日辞典 第3版の解説
四……八……
sì……bā……
((意義の似通った二つの語,または造語成分を当てはめて,各方面という意味を表す))
→~四面miàn~八方/.
→~四通tōng~八达/.
((意義の似通った二つの語,または造語成分を当てはめて,各方面という意味を表す))
→~四面miàn~八方/.
→~四通tōng~八达/.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...