中日辞典 第3版の解説
四呼
sìhū
[名]<言語学>“开口呼
”“齐齿呼 ”“合口呼 ”“撮口呼 ”の総称.▶字音を韻母によって分類する場合,iまたはiで始まる韻母の字音を“齐齿呼”,uまたはuで始まる韻母の字音を“合口呼”,üまたはüで始まる韻母の字音を“撮口呼”,それ以外の韻母の字音をすべて“开口呼”という.たとえば,“肝 ”(开),“坚 ”(齐),“关 ”(合),“捐 ”(撮).[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...