中日辞典 第3版の解説
四面楚歌
sì miàn chǔ gē
<成>四面楚歌;<喩>敵に囲まれて孤立している(こと).
[語源]楚の項羽が漢の軍に囲まれたとき,漢の軍がまわりで楚の歌を歌ったので,楚の民が漢にくだったのかと驚いたという故事から.
陷于
~的境地 /(まわりがすべて敵で)孤立状態になる.ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...