圪节

中日辞典 第3版の解説

圪节
gējie

<方>

1 [名]

1 ムギやタケなどの茎が枝分かれして葉の生えるところ.

2 二つの“圪节”の間の部分.

2 [量](一般に)細長いもののひと区切り.

这根棍子断成三~了/この棒は三つに切った.

一~甘蔗gānzhe/(短く切った)1本のサトウキビ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む