中日辞典 第3版の解説

块(塊)
kuài
[漢字表級]1
[総画数]7

1 [名](~儿)かたまり丸まったもの

糖~儿/あめ玉.

~块煤méi/.

把肉切qiē成~/肉を角切りに切る.

2 [量]

1 塊状や片状のものを数える.

两~香皂xiāngzào/化粧石けん2個.

一~肉/肉ひとかたまり.

两~手表/腕時計2個.

一~金牌/1枚の金メダル.

一~砖zhuān/れんが1枚.

一~手绢儿/1枚のハンカチ.

一~草地/1区画の芝生.

2 <口>銀貨や紙幣の単位に用いる:元.▶“元yuán”よりもくだけた表現で,後に“钱”をともなうことが多い.

总共zǒnggòng花了五~六/全部で5元6角使った.

四~钱一斤的苹果píngguǒ/1斤4元のリンゴ.

[下接]卵luǎn块痞pǐ块

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む