中日辞典 第3版の解説


péng
[漢字表級]2
[総画数]11

[名]戦国時代都江堰(とこうえん)(四川省岷江(みんこう)中流にある堰堤の名)を造営したときに創案したといわれる分水堤.▶水勢をそぎ,岷江の水を外江と内江とに分流させた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例