中日辞典 第3版の解説
塞牙
sāi//yá
[動](物が)歯に挟まる.▶“塞牙缝儿
”とも.我一吃肉就~/肉を食べたら歯に挟まった.
人要是不走运,喝口凉水都~/運の悪いときには,水を飲んでも歯に挟まる;<喩>運の悪いときは何をやってもうまくいかない.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...