中日辞典 第3版の解説
墨守成规
mò shǒu chéng guī
<成>古いしきたりに固執する.
[語源]戦国時代,墨子(墨翟(ぼくてき))が城を守ることに長じたことから,のちに“墨守”を固く守る意味に使用した.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...