多快好省

中日辞典 第3版の解説

多快好省
duō kuài hǎo shěng

<成>多く,速く,立派に,むだなく.▶1958年に採択された“社会主义建设总路线”の中の言葉.“少慢差费shǎo màn chà fèi”に対していう.

~地建设社会主义/多く,速く,立派に,むだなく社会主義を建設する.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む