中日辞典 第3版の解説
大行政区
dàxíngzhèngqū
[名]<歴史>大行政区.
[参考]1949—54年における行政区画.全国を華北・東北・西北・華東・中南・西南の各大行政区に分け,それぞれいくつかの省を統轄させた.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...