中日辞典 第3版の解説
大都
dàdū
[副]ほぼ.ほとんど.大部分.
[発音]話し言葉では
とも.また,元代の首都を“大都 ”(現在の北京)といった.杜甫
的杰出 诗篇 ~写于安史之乱前后/杜甫のすぐれた詩の大部分は安史の乱の前後に書かれた.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...